『スピード』(1994年アメリカ映画)
原題:Speed
監督:ヤン・デ・ボン(Jan de Bont)
主な出演俳優:キアヌ・リーブス(Keanu Reeves)、デニス・ホッパー(Dennis Hopper)、サンドラ・ブロック(Sandra Bullock)
ロサンゼルス市内の乗客を乗せた路線バスに爆弾が仕掛けられる。犯人からの電話を受けたSWAT隊員ジャックは、爆弾はバスが時速50マイル(時速約80km)未満に減速すると爆発することを告げられ、乗客を人質とした身代金を要求される。ジャックは乗客救出のためそのバスに乗り込むが、たまたま居合わせた別件の犯罪者との揉み合いの中、運転手が重傷を負ってしまう。とっさに若い女性乗客のアニーがハンドルを代わるが…。
I should probably ~
ダイアログ|DIALOGUE
とっさにハンドルを代わったがために、そのまま運転を任されるハメになったアニー。ジャックからはとにかく時速80km以上で運転し続けるよう指示されます。
So, you’re a cop, right?
で、あなた警官なのね、でしょ?
That’s right.
そうだ。
Well, I should probably tell you that I’m taking the bus because I had my driver’s license revoked.
なら言っておいたほうがよさそうね、私がバスを利用してたのは免許を取り消されたからだってこと。
What for?
何が理由で?
Speeding.
スピード違反。
「スピードを落としたら死ぬ」という状況下で「スピードを出しすぎた前歴者」が偶然にもハンドルを握っていたという、皮肉な笑いを誘う場面です。
「まさに適役じゃん!」というツッコミを入れたいところです。
単語と表現
I should probably
~したほうがよさそうだ
driver’s license
運転免許
revoke
(免許などを)取り消す
For what?
「何が理由で?」
ここで尋ねているのは免許取消となった理由です。
revoke は「(免許などの)取消」を意味するはずですが、字幕や吹替では「免停中」すなわち「免許停止」と訳されています。
「取消」は免許それ自体を失う点で「停止」に比べはるかに重い処分です。この観点からは、両者の差が些細だと言うことはできず、正確とは程遠い翻訳であるとも言えます。
他方、日本の道路交通法を見ると、前歴や累積点数の無い状態からスピード違反だけを理由に一発で免許取消ということはないようです。日本人の感覚的には「スピード違反」ときたら「免許取消」よりも「免停」辺りのほうがしっくりくるのかもしれません。
したがって、ここは翻訳の正確性よりも日本人の感覚に合わせた翻訳を優先したものと推測されます。ストーリーには全く影響ありませんし、「免停」と略せる免許停止のほうが字数が少なくて済みますものね。